ランド和智

  1. やば!我が家にテレビで話題の○○が来た話

    我が家には「魔法の冷蔵庫」がある。 屋外に置かれた冷蔵庫には、ありがたい事に釣り仲間による釣れすぎた魚や、鉄砲撃ちでもある仕事仲間が獲物を勝手に入れといてくれる。

    続きを読む
  2. 読んだら人生が変わるであろう話

    表題のとおり、今回はチャットGPTの話。私の生活において、欠かせない存在となっています。使う人と使わない人では、人間と狐ほどの生活力の差が出ると言われています。では、まずチャットGPTというアプリについて簡単に説明しましょう。

    続きを読む
  3. 新年の挨拶と明日のイベント予告

    新しい年が明け、皆さまいかがお過ごしでしょうか。改めまして、昨年のご愛顧に心より感謝申し上げます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。さて、今年は蛇年。蛇と言えば、くねくねと曲がりながらも地を這い、しなやかさとしたたかさを併せ持つ生き物です。

    続きを読む
  4. 会主はサイボーグなのかに迫る

    今年もいよいよ終わり。このタイミングで、今年の反省をしつつも来年に向けて目標を立てる人は多いのではないだろうか。その中でも、「健康でいること」は、どの時代にも欠かせないテーマだ。

    続きを読む
  5. 若返りチャレンジの第一歩を踏み出す

    年齢を重ねるという現象には、時として予想外の展開がついてまわるものだ。50歳を超えた私は、その事実を身をもって実感している。最近では教科書通りと言わんばかりの初老化が急に押し寄せてきており、老眼や腰痛といった"典型的"な症状に悩まされている。

    続きを読む
  6. 出張料理人タカシ大将、タイで「切腹」パフォーマンス!?

    今回も私はタイ現地のお店視察で訪れたのだが、その傍ら、会員さんも食べた事のある方が数名いらっしゃるが、ヒラノ君に紹介してもらって以来、私が押している出張和食料理人がおり、そのタカシ大将の料理は日本人には大絶賛であるが、私の遊び心もあり、タイでの和食料理の可能性を探る事も目的の一つだ。

    続きを読む
  7. 嫁が歯向かってきた話

     ある日のドライブ中、助手席の嫁が突然、「いつも気になっていたんだけど、あなたの運転は走行時に左寄りすぎて怖いんだけど」と私より20年も運転暦の短い嫁が上から目線で指摘してきた。しかし私は自信ありきで反論する。

    続きを読む
  8. 忘年会の最終確認とお知らせ

    来週の月曜日、いよいよ忘年会が開催されます!今回は、 高級しゃぶしゃぶ店「木曽路」にて、お店のできる限りの最高級コースメニュー をお願いしました。特選霜降り和牛のしゃぶしゃぶと各種飲み放題のドリンクを心ゆくまでお楽しみください。

    続きを読む
  9. やばい案件に足を突っ込んだ話

     日々コラムのネタに飢えている私に先日、私の仕事仲間から「良い記事が2話あるけどいる?いらないなら他に回すけど」と、まるでゴシップ雑誌の編集局に著名人のスキャンダルを売り込みに来たパパラッチみたいな事を言われた。まぁ詳しくは聞かず二つ返事で提供を望むと「へぇ、いるんですね。

    続きを読む
  10. 家庭内人狼、そして妻の真実の目

    妻と生活を共にして15年。世間一般では「女性は嘘をつくのも見破るのも上手」と言われることが多いが、我が家に限ってはその逆だと、ずっと自負してきた私。小さなウソも大きなウソも、「俺の演技力にかかれば妻は気づかないだろう」とどこか安心していたのである。

    続きを読む
ページ上部へ戻る